過去ログ[16] |
---|
まだ真夏日になっていますが、やっと30度を下回りそうです。
30度を下回っても、湿度が高く蒸し暑い日が続きそうです。
2〜3日は30度を下回りそうですが、その後また真夏日になりそうで参っています。
真夏日が連続しています。
猛暑日になった所もあったようですが・・・・6月に猛暑日では堪らないです。
まだ暫くは体にこたえる暑さとなりそうで、体調を崩さないようお気をつけないといけないですね。
梅雨の中休みでしょうか、晴れて暑く真夏日になりました。
梅雨の晴れ間は長続きしないでしょうが・・・・
今日も梅雨空は戻らないようで暑くなりそうですね。
梅雨の中休みで晴れてくれましたが、30度くらいの真夏日でした。
晴れた後は梅雨空が戻るでしょうね。
梅雨でムシムシ、梅雨の中休みで猛烈な暑さと暫くムシ暑い日が続きそうです。
蒸し暑い日が続きます。
夏の暑さとは違いムシムシしますのでエアコンをいつもより早く稼働させています。
今日は真夏日予想になっていますので夏の暑さでしょう。
早く暑さに慣れないといけないですね。
朝から気温があまり上がらなくて、湿度だけが上り蒸し暑さが続きました。
気温があまり高くなくても、湿度が高いと熱中症にかかりやすくなるようで水分補給を心がけていました。
今日も湿度が高くムシムシとした日になりそうで、こまめに水分補給をするなどしないといけないです。
久々の晴れ間で強い日差しが照りつけてグングン気温が上昇し昼には真夏日になっていました。
前日との気温差も非常に大きくなりました。熱中症に注意でした。
今日は雨ですから気温もあまり上がらないようですが蒸し暑くなるでしょうね。
真夏日、夏日になった所が多かったようですが、当地は24度くらいでそれ程気温は上がらなかったです。
熱中症は警戒レベルとか、大変な暑さになったのですね。
今日は梅雨の晴れ間で暑くなりそうで、熱中対策をしないといけないです。
北陸・東北も梅雨入りし、全国的に長雨の季節に入りましたね。
これから梅雨前線の動きや雨の見通しが気になりますが、
傘マークが並んでいますから雨が降りやすいのでしょうね。梅雨本番です。
梅雨空が続いています。
今朝も雨が降っています。土砂災害が発生するほどの雨ではないですが、
暫くは台風の動きに注意ですね。
強い台風3号は日本の南海上へ進みそうですが・・・
梅雨時の台風の影響で前線の活動が活発になって雨量が多くなりそうです。
大雨にならないといいですが、暫く注意しないといけないですね。
関東甲信地方は梅雨入りしたとみられると発表しました。
当地も昨夜から雨が降っています。小雨で午前中にはあがりそうですが、
30度に迫る暑さになり、湿度も気温も高くなりそうです。
梅雨に入ったばかりですが、もう梅雨明けがいつかと気になっています。
梅雨の時期を彩る花、アジサイ(真の花)が開花しているようです。
開花はいつもより早いようですから早い梅雨明けがあるかもしれないですね。
雨が降り気温はあまり上がらず、梅雨らしくなりました。
まだ梅雨入りしていないところもありますが、梅雨本番のような空模様になっています。
これから暫くは鬱陶しくなりそうですね。
梅雨の中休みは終わったのでしょうか?
天気予報は傘マークが多くなり、梅雨の晴れ間は一日だけのようです。
この先の梅雨期間もに線状降水帯が発生しないといいですが・・・・準備や心構えがいるようですね。
地震が続いていますが・・・
これだけ地震が相次ぐと大地震が心配になります。
大きな地震はいつ起こるかわかりませんが、日ごろの備えをしないといけないですね。
大雨が収まり天気が回復し気温が上がり真夏日になりました。
近くを流れる川が氾濫し県道が崩落たのが信じられないような天気でした。
土砂災害に注意から熱中症に注意でした。これから暫くは熱中症対策になりますね。
線状降水帯が発生し大雨になりました。
大雨警報、洪水警報が発令、大雨警報は昨日の午前中から夜まで続きましたので近くの川の増水心配でした。
昨夜遅くまで警報がでていましたが、今朝には雨がやっと小雨、弱い雨になったようです。
台風2号が日本の南の海上を進むようですが、
台風と梅雨前線の影響で広い範囲で大雨になるかもしれないです。
大雨にならないといいですが、台風が温帯低気圧に変わるまでは心配ですね。
梅雨に入ってから雨が降らなくなりました。
梅雨入りしたと思われるのは間違いだったでしょうか?
今日は夕方から雨が降りそうで、2〜3日は雨が続くようですのでそのタイミングがホントの梅雨入りでしょうね。
梅雨に入り大雨になるかと思ったのですが、天気はよく暑い日になりました。
並んでいた傘マークは消えていました。
今日も傘マークはありますが、午後は晴れマークになっています。梅雨入りしてから雨が降らなくなったようです。(#^.^#)
雨が続いている中、梅雨入りの発表がありました。
梅雨前線が活発になり大雨の可能性もありますが・・・
「梅雨入り」の発表がなかった関東甲信の梅雨入りはいつでしょうか、気になりますね。
朝から雨が降っています。
前線や台風の湿った空気の影響で大雨にならないといいですが、
今週は傘マーク・雨降りが続きそうですね。
どれくらい雨降りが続くのでしょうか?暫く鬱陶しくなりますね。
台風2号が沖縄地方に接近しそうですが・・・・
強い勢力で動きが遅くなるため、台風の影響が長引きそうですね。
台風の影響でしょうか、傘マークが並んでいます。
この傘マーク・雨が梅雨入りのタイミングになるかもしれないです。
北海道では気温がグングン上昇し午前中に30度近くまで上がった所もあったようで真夏並みの暑さでした。
当地は23度くらいと過ごしやすかったです。
今日は暑くなるようですが、日替わりの気温差が大きく汗ばむ陽気になるとか、暑さに体はついていかないです。
5月末には梅雨入りの予想が出ました。
平年より早く雨のシーズンを迎えそうですね。
九州が梅雨入りすると続々と梅雨入りのようです。
よく晴れて湿度も低く、カラッとした暑さとなっています。
日毎に気温が上がっているようで夏日になることが多いです。
気温だけでなく、湿度も高くなると熱中症が心配ですね。十分な注意を!
日替わりの寒暖差が続きます。
天気が回復すれば暖かくなり快適に過ごせそうですが、
日々の気温差が大きくなりので、服装でうまく調節するしかないですね。
雨が降りそうです。雨が降り朝から殆ど気温が上がらず、ヒンヤリとしそうです。
沖縄は梅雨入りしたようですが、雨が続けば梅雨入りが近くなりそうです。
近々梅雨入りするかもしれないですね。
ここ数日、日々の寒暖差が非常に大きくなっています。
季節先取りの危険な暑さから一転、広い範囲で雨が降り気温が急降下し4月並みのヒンヤリした空気に包まれ、
その後気温がグッと上がったりと体調管理が大変ですが、体を暑さに慣れさせないといけないですね。
また暑くなり、ほぼ真夏日でした。
雨は上がりましたが、いい天気なり青空が広がりました。
このまま夏に入るかと思うほどでした。あまり早く暑くならないといいですが・・・・
一気に気温がダウンし暑さは収まりましたが、今日は雨が上がり汗ばむ陽気が戻りそうです。
気温は真夏日近くまで上がりそうで、6月下旬並みとなりそうです。
ジェットコースターのような気温変化となりますね。
5月と思えない猛暑烈な暑さとなりました。
連日真夏日でしたが、猛暑日になった所もあったようでした。
暑い日が続きましたが、体の熱を上手く外に逃がせなくて、体が暑さに慣れることはなかったです。
朝から気温がグングン上がり日中は33度 真夏日になりました。
5月とは思えない8月並みの暑さでした。当地だけでなく全国的に大幅に気温が上がったようでした。
今日も真夏日になりそうですが、いつもの5月らしさが戻ってほしいですね。
過去ログ:[ 16 Page ] 表示完了 (過去ログページは作成順に1→2→3とナンバーが増加します) トップへ戻る |