共感する詩歌・先人達の言葉を集めました。
思い出の写真を背景にし、好みの曲をBGMにしております
| 共感した詩歌集 | |
| 青春 サムエル・ウルマン |
「青春の詩」は、ウルマンが70代で書いたものだそうです 座右の銘にしている方が多いほど素晴らしい詩です・ |
| 祝婚歌 芳野 弘 | 結婚生活も、この様な気持ちで過ごせば穏やかになるだろうと思っています |
| アメニモマケズ 宮沢賢治 | 誰でも知っているこの詩・最後までご覧になってください |
| 好きな言葉 | このように感じる心が素晴らしいと思いました |
| 今日 | |
| 時は春 上田敏 訳 | 明るい詩です。 |
| 花のをとめ ハイネ | 久しぶりにハイネを思い出しました。愛情溢れる詩だと思っています。 |
| 考える葦の文章 | パスカル「パンセ」の中より |
| 落 葉 | 詩も音楽も大好きなものです。 |
| 心 訓 | 福沢諭吉の心訓です。心がけたいものです |
| イマジン | イラク戦争に、レノンの詩が届きますように・・・2004・5・10 |
| 昴 |
私の好きな歌「昴」ユーチューブから 2011・6・19 |
| 愛のままで | 2008紅白歌合戦優秀作品賞受賞曲です 2009・1・ |
| 千の風になって | 私がいなくなったら、まわりの人たちもこのように思って欲しいと思いアップしました。 2010・3・19 |
| 千の風 | 主人と出かけた思い出の写真を歌とともに流しました。2019年7月 |
| 四季の雨 |
ひばり合唱団の歌をバックにしました。2015・7・4 |
| 川 柳 | 面白いと思ってupしました 2022・7・30 |
| 二度とない人生だから | やさしく、あたたかい坂村氏の詩には、どの詩にも心があります。 「二度とない人生だから」・・の詩に出会ってからとても好きになりました。 |
| たんぽぽ | |
| ねがい | |
| なにかをしよう | |
| 「花」 |
|
| [真言碑」 | |
| 春に寄せて・さくらよ」 | この優しい心に感動しました |
| 真の民とは | 2004・5・11アップ |
| 孔子の言葉 | 孔子様の偉大さを感じました。今も通じる言葉だと思っています・ |
| 孔子の言葉 | 恕(おもいやり)私のモットーとしている言葉です 2005・10 |
| 仏様の言葉 | 友人のお宅にお邪魔した際に飾ってあった言葉です。戒めにしています。 |
| お釈迦様の教え 2005法話 | 両国・回向院での法話です 2005・12 |
| お釈迦様の教え 2004法話 | 両国・回向院での法話です。 2004.12 |
| ボケたらあかん | なかなか実行できないものですね |
| スマイルズ | 人生訓です |
| クラーク | かの有名な「少年よ大志を抱け」の後文もどうぞ・・ |
| ゲーテ | 人生訓です。自分に言い聞かせています。 |
| ユダヤ教格言集 | 共感しました |
| 名言集 | 心に残った名言集です |
| とっても良い言葉だと思っています H・P初めのころです | 井上ひさし氏の言葉です。一歩置いた話し方相手の方が気楽に余裕を持ってお話できると思いました。心がけております。 |
| 言葉 信条としています | この言葉を信条としております平穏な心になれると思います。 |
| 愛の名言集 |
愛についての名言を集めました |
| 創作 Michiko | |
| そら | 新しい表示法を見つけました |
| 時 | 時計のアプレットを使いました |
| わらい |
金子みすず |
| シャボン玉 | 子供のころを思い出して・・・ |